「ボタニスト ボディーソープ マイルドケア」はしっとり低刺激!敏感肌におすすめ◎

今回レビューするのは、シャンプー・トリートメントでお馴染みのブランド「ボタニスト」のボディソープです。

「ボタニスト」はシャンプー・トリートメントのイメージが強いですが、実はボディソープもなかなかいいんです!「ディープモイスト」「モイスト」「マイルドケア」「クリアクレンズ」の4種類ありますが、今回はその中の「マイルドケア」を取り上げます◎。

ぜひ、最後までチェックしてみてくださいね。

◆筆者プロフィール◆

アトピー歴約30年。
超敏感肌でも使える化粧品を探し求めていたら、化粧品オタクになっていました。
日本化粧品検定1級。一児の母。

目次

「ボタニスト ボディーソープ マイルドケア」の成分解析

商品名:ボタニスト ボディソープ マイルドケア
内容量:490ml
価格:1210年(Amazonだともう少し安いことも!)
公式サイトはこちら

<全成分>
【有効成分】グリチルリチン酸2K 【その他の成分】ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、シュガースクワラン、ヨモギエキス、シア脂、ヤシ油、ア-モンド油、水酸化大豆リン脂質、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、トリイソステアリン酸POEソルビタン、ラウリン酸POE(20)ソルビタン、無水クエン酸、BG、DPG、精製水、エデト酸塩、安息香酸塩、フェノキシエタノール、香料

こちらのボディソープは医薬部外品で、炎症を抑える効果のある「グリチルリチン酸2K」が有効成分として入っています。

洗浄成分は、以下の4つ。

・ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液(ココイルグルタミン酸TEA)
・ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液(コカミドプロピルベタイン)
・ラウリルヒドロキシスルホベタイン液(ラウリルヒドロキシスルタイン)
・ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム(ココイルメチルタウリンNa)

アミノ酸系、ベタイン系の界面活性剤が使われており、洗浄力は非常にマイルド。乾燥肌・敏感肌にはおすすめですが、普通肌や脂性肌の人にはちょっと物足りなく感じるかも。

そのほか、シュガースクワラン、ヨモギエキス、シア脂、ヤシ油、ア-モンド油など、保湿成分の配合されています。

全体的に、かなりマイルドな成分で構成されていて、成分数も比較的シンプルな方だと思います。

「ボタニスト ボディーソープ マイルドケア」の使用感は?

それでは、実際に使ってみましょう!

泡立ちはなかなか良く、泡立てネットを使えば2プッシュで全身を洗えるくらいのモコモコ泡ができます◎。ただし、泡は結構ゆるめ。もっちり泡が好きな人だと物足りなく感じるかもしれません。

シャワーで流すと泡切れも比較的良く、しっとり系ソープにありがちな“ぬるつき”も、私はそこまで感じませんでした。とはいえ、やはり洗浄力がマイルドなのもあり、石鹸系のソープほど「すっきり洗えた!」感はありません。いつも石鹸系ソープを使っている夫は「ちょっとぬるっとする…」と言っていたので、好みはありそうです。

香りは、「優しく和やかなペアーとホワイトリリーの香り」。華やかな香りでありながら、甘ったるさはそんなにありません。個人的には、なかなか好きな香りでした^^

「ボタニスト ボディーソープ マイルドケア」はアトピーにおすすめ?

だるま

洗浄力がマイルドで、敏感肌・乾燥肌におすすめ!
ただ、私は合わなくて荒れてしまったので、
植物オイル系に荒れがちな人は注意かも…!

こんな人におすすめ!

・乾燥肌なので、しっとり系ボディーソープがいい
・香りのよいものを使いたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳頃にアトピーになり、戦い続けること約30年。良くなったり、悪くなったりを繰り返してきました。今も自分の肌と日々向き合っています。日本化粧品検定1級。現在は一児の母。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次